粗大ゴミ 引越し不用品 引越しゴミの回収 処分 廃棄は当社へご用命下さい!(茨城県 水戸市 ひたちなか市 笠間市)
不用品 粗大ゴミ 廃品回収 処分は当社へ(水戸 ひたちなか 笠間)
遺品整理 ゴミ屋敷 引越しゴミもお任せ!
ゴミ片付けの不用品回収SOS
茨城県水戸市見川町2131-1397
営業時間:8:00~20:00(年中無休)
24時間受付
お気軽にお問合せください
お気軽にお問合せください
080-1123-3387
ゴミ片付け 回収 処分 分別 廃棄
このホームページを見ている方はもしかして引っ越しを控えているのではないでしょうか?
もしくは遺品整理や大掃除の後かもしれません。
引越しってとても労力がかかりますよね。
物件探しから始まり、引越し業者の手配、粗大ゴミ処分業者も探さなければなりません。
ガスや電気の解約手続きもあれば、ダンボールに物を詰めたり、新居に運ぶもの、不要な物の仕分けなど、とにかくやることが沢山あります。
ただでさえやることが山ほどあるのに引越し不用品、ゴミの処分にまで時間を費やしますか?
時間に余裕のある方でしたら、売れるものはリサイクルしたり、安く処分できる自治体の粗大ゴミ回収を依頼したりもできますが、仕事で忙しかったりするとそれもなかなかできないのではないかと思います。
そのようなときにとても便利なのが私たち粗大ゴミ回収業者です。
お部屋からの運び出しはもちろんお客様の処分品を品目問わず回収しますのでスムーズに片付けが終わります。(平均30分~1時間程度)
引越し前後の粗大ゴミ、引越し不用品処分でお困りの方、お時間の無い方、時間を有効活用したい方、ひとつでも当てはまる方は、不用品回収SOSにご用命ください。
引越し時には大量の粗大ゴミや不用品が出ます。
不用品の処分をプロにまかせれば、新居でのゴミ処分の手間が省けるため、スムーズにお引越しできます。
お引越し前に不用品の片付けをご依頼いただければ、必要なものをご自身で新居に移動された後、残った不用品と粗大ゴミはすべて当社で回収いたします。
家の中にある不用品を処分して、スッキリとした生活を送りませんか?
建替え前やリフォーム前を期に不要なものを処分しませんか?
ご自宅やご実家の解体をお考えの方は、家の中にある不用品や粗大ゴミ、廃品の処分も考えてはいかがでしょうか!
解体業者の見積りが大きく変わります。
見積り依頼をするとき「中の物はこちらで処分します」といって見積り依頼をすると良いでしょう。
こんな方にオススメ
不用品回収SOSでは粗大ゴミ、引越しゴミ回収のパックプランをご用意いました。
粗大ごみ1点から引越しゴミのパックプラン6種類の中からお客様のご要望に合うパックプランをご案内させていただきます。
不用品回収SOSの料金設定は、通常の作業料金がすべて含まれております。
追加作業がなければ、追加料金が発生しない安心コミコミ価格をご提示いたします。
もちろん作業前に料金総額を提示してから作業いたしますので、作業後にお見積り以外の追加料金は一切ございませんのでご安心ください。
また、お見積りは無料になっております。
可能な限りお電話かメールにてお見積り料金を概算提示いたします。
室内解体・分解作業 | タンス、ベッドなどの解体、分解が必要な場合 | 1点 1,000円~ |
追加処分品撤去作業 | 処分品が規定量以上の場合 | 1m3 12,000円 |
吊り降ろし作業 | 部屋だし、階段での搬出が困難な場合 | 3,000円~ ※状況に応じて |
追加作業員 | 作業員1名では搬出が困難な大型の処分品がある場合 | 1名につき 6,000円~ |
階層作業 集合住宅作業 | 階段3階以上のお部屋の場合 (エレベーターなし) | 1,000円~ |
袋詰め・分別・片付け作業 | 袋詰め、分別、片付け作業が大量に生じる場合 | 作業員1名 1時間 3,000円~ |
日々の仕事や家事に追われ、物置やガレージ等まで目が行き届かないというお悩みをよく耳にします。
物置やガレージの中が片付かないと保管スペースが狭くなってしまうばかりか必要なものを取り出すのも一苦労です。
当社はご家庭にある物置からガレージ、レンタル倉庫、レンタルBOXまで幅広く粗大ごみの整理を承っています。
新しい製品に取り換えた!子供が自立したため使わなくなった!などの理由から、タンスや押し入れに眠っている粗大ごみはありませんか?
茶箱やギター、布団などゴミとして出せない粗大ゴミの処分も行っています。
タンスや押し入れ、物置などを整理してスペースを有効活用してはいかがですか?
新生活のスタートとなる引越し。
心機一転、新しく家具、家電類を買い替える方、引越しを機に使わなくなった不用品を整理する方も少なくありません。
また、引越しの際に出る不用品の中には粗大ゴミが多く、処理に手間や時間がかかるものです。
不用品回収SOSは、このような引越し不用品や粗大ゴミをまとめて回収いたします
女性や高齢の方にとって、不用品の整理は大変な作業です。
冷蔵庫やタンスといった大型の家具や家電は一人では家の外に運び出すことすらままなりません。
当社は1点からでも回収を承っていますので、お気軽にご依頼ください。
運び出しから運搬、処理まですべてお引き受けいたします
新居に引越す際に多くみられる不用品とはどのようなものが多いのでしょうか。一番多いのはベッドです。新居に引っ越すことをきっかけに、新しい部屋にサイズを合わせて買い替えることが多く、今まで使用していた古いベッドが不要になるパターンが多くみられます。
その次は冷蔵庫や洗濯機です。新居の部屋サイズに合わせたり、購入してから時間がたっていることなどを理由に引越しを機会に買い替える方は多いです。これらは引越しの前に処分しないと、新居の貴重な収納スペースを占領してしまいます。ベッド、冷蔵庫、洗濯機などはどれも大きくかさばる物なので、ちょっとそこに置いておく、というわけにはいきません。
これらは引越し前に段取り良く不用品回収業者に依頼して回収してもらうのが一番良い方法といえるでしょう。その他にも引越しの際出る不用品は、家具やテレビなど大きなものになりがちなので、処分すると決めたら早めに依頼してください。
処分できるもので比較
自治体で不用品や粗大ゴミを処理する場合、家電リサイクル対象品をはじめ、処分できないものがたくさんあります。
品数の制限もあります。
必ず処分対象品かを確認してください。
粗大ゴミ回収業者では、有害性のあるもの、引火性のあるもの、危険なもの、悪臭を発するものなどを除いてはほぼ全て回収が可能です。
処分時の手間で比較
・事前に粗大ごみ回収券の購入が必要です
・指定場所までご自分で運び出す必要があります。
・収集日の朝指定時間までに指定場所に運び出します。
・解体、荷物の吊り降ろし作業には対応出来ません。
※市役所では粗大ゴミを運び出す作業を行っていません。ご自分で指定場所まで搬出してください。
・ご自宅から業者が運び出します。
・エレベーターがなくても大丈夫です。
・解体作業も代行できます。
・家具の吊り下げ搬出も可能です。
・指定した日時に回収が可能です。
・急ぎの場合でも対応が可能です。
・電話1本で申し込みが出来ます。
・料金はその場でお支払いが出来ます。
スピード、日時指定で比較
・市役所指定の収集日
・日時は指定出来ません。
・土日の回収は行いません。
・即日対応が可能です。
・日時指定が出来ます。
・土日祝祭日の回収が可能です。
・早朝、夜間の回収が可能です。
回収料金で比較
市役所の処分料金は、行政サービスとして提供しているため、税金によって補われています。
そのため、安い代わりに自分で全て運び出さないといけないという手間はありますが粗大ゴミ回収業者より安く処分することが出来ます。
回収業者の場合、数千円~数万円と金額はまちまちですが、平均的には1点あたり1,000円~5,000円前後が目安となりますまた、会社によっては、プラス基本料金と解体作業費、階段料金などが別途かかります。
引越しは家の中のものを片付ける作業も付随するので、ゴミの処分に頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。
●日頃から何でもため込んでしまう人
●なかなかものを捨てられない人
●忙しくて片付ける余裕のない人
いずれにしても引越しで要らなくなったゴミや不用品をまとめて処分するには多少なりともお金がかかります。
引越しで必ず付いて回るゴミの処分についてまとめてみました。
燃えるゴミ、燃やせないゴミは最低限捨てる
いくら忙しいといっても引越しゴミをまとめる前に燃やせるゴミ、燃やせないゴミなどは先に捨てるように心がけましょう。
特に生ごみは最後まで残すと悲惨です。
腐る市、臭いしたまったものではありません。
家具もできるものなら自分で捨てること
小型で自分で捨てることができる家具であれば処分してしまうことをお勧めします。
引越しでは粗大ゴミも多数出ると思います。
粗大ごみとは簡単にいえば、自治体指定のゴミ袋に入らないゴミのことです。(レンジとか棚)
粗大ゴミ回収は予約制がほとんどなので引越しなど時間に限りがある場合は早めに予約して処分していきましょう。
電気製品は捨てることが難しい
アパートのゴミ捨て場や集合住宅のゴミ集積所にテレビや洗濯機が置いてあることがありますが、今は家電リサイクル法がありますので簡単に捨てることが出来ません。
冷蔵庫や洗濯機などの電化製品はゴミ回収業者を利用するとオススメします。
不用品回収SOSに依頼をいただくお客様で、初めてという方もたくさんいらしゃいます。
「費用は、いくらぐらいかかるのだろうか?」
「このような依頼は、受けてもらえるのだろうか?」
「どのような方が来るのだろうか?」
実際にご依頼いただいたお客様から、最初に上記のような想いをだいていたと、よく耳にします。
また、ご利用いただいたお客様からは、「初めは不安だったが思い切って頼んでよかった」という喜びの声も沢山いただいています。
不安な点や疑問点など多々あるかと思いますので、まずはお気軽に不用品回収SOSへご相談ください。
お見積りのみのお問い合わせでも大歓迎です。
緊急時の対応にもできるだけご要望にお応えさせていただきます。
まずは一度、お電話かメールにてお問い合わせください。
自治体推薦の木材リサイクルセンターへ家具の処理に行ってきました。台貫は2基あるのですが順番待ちです。場内に入ると木屑が舞っていてマスクをしないと居られません。今回は量が少なかったので手下ろしで廃棄しします。ここから木材チップにリサイクルされます。
タンス、ベッド、食器棚の回収処分はこちらをクリック
一戸建てのお宅から、粗大ごみの回収です。ご予算の関係でスタッフ1名でタンス、ベッド、学習机×2を2階から搬出。丸のこで解体してからの運び出しになります。その他、布団、テレビ台、健康器具、デスクチェアーの回収になりました。
学生寮でロフトベッドの回収です。スチール製のベッドを解体して4階(エレベーターなし)から搬出。駐車場までの距離が結構あり、往復するのに時間を要しました。
家具や家電の回収のついでにバスボートと船外機の処分を依頼されました。長さが12フィートあり重量が40キロ、狭い路地からの搬出は気を使います。アルミ製なので重量で買い取ってもらいました。
ゴミ処分を依頼され、伺うとゴミ集積所にある回収不可のシールを張られた分別の出来ていないゴミ袋が他のゴミ袋と一緒に積まれていました。お客様に回収する袋を選別していただき、ごみ20袋と車のサスペンション4本、カーペット1枚の回収をしてきました。
ゴミ1袋の回収依頼を受けました。5,000円以下の回収には出張料金が発生してしまうことを了解いただいて回収してきました。たぶん訳ありでゴミ収集日まで待てなかったのでしょう。
不用品回収SOSのホームページにお越しいただき、ありがとうございます。お問合せ・ご相談はお電話・メールにて受け付けております。
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。